交際が順調に進んでいると思っていたはずなのに、彼から別れを告げられると「どうしてだろう…」と大きなショックを受けることでしょう。
今回の記事では、男性が別れを意識するタイミングや恋人を振った側の男性心理を紹介しています。また、記事の最後には元彼と復縁をするための秘策もあわせて解説しています。
元カレを忘れられずにいる女性は、ぜひ参考にしてみてください♡
大好きな彼氏から振られちゃった…
大好きな彼氏から振られると「こんな悲しい思いをしているのは自分だけかも…」と世間から取り残されたような気持ちになりますよね。
しかし、Twitterを覗いてみると、
好きだという押しに負け、結果惚れた彼氏に3ヶ月で振られたの残酷です
— 寝々は看護師 (@__yulali) January 29, 2021
ナチュラルに彼氏に振られたのでふて寝します
— ケンタッキーのマック (@minnnanourami_) February 1, 2021
というように恋人に振られて落ち込んでいる女性はたくさん存在します。
恋人から振られ、落ち込んでいるのが自分だけじゃないのがわかるだけでも、なんだか心が安心しますよね。
男性が恋人との別れを意識する3つの瞬間
男性は、好きで付き合い始めた恋人とどのようなタイミングで別れを意識するのでしょうか?
まず初めに、男性が恋人との別れを意識する3つの瞬間を紹介していきます。
①彼女の束縛に耐えられなくなった時
交際している男性が、他の女性と飲み会に参加したり、なかなか連絡が取れないと「今、何しているんだろう…」と不安になってしまいますよね。
しかし、不安になるからといって、彼を束縛しすぎるのはNG。
彼女からの束縛が激しすぎると、別れを意識する男性は、多く存在するそうです。
他の女性と飲み会に参加したりしていると、不安になるかもしれませんが「私が彼の恋人」と自信をもつことが大切かもしれません。
②忙しくて彼女との時間が取れなくなった時
お仕事や自分の時間で忙しくて彼女との時間が取れないと「彼女は他の男といたほうが幸せになれるかもしれない…」と変な正義感から身を引こうとする男性も多く存在します。
女性からしてみれば「そんなことで別れるなんて…」と感じるかもしれませんが、男性も恋人に寂しい思いをさせていることに対して苦しんでいるのかもしれません。
③彼女との価値観のズレを感じた時
付き合っていれば、
- デートの頻度
- お金の使い方
など、恋人との価値観のズレを感じることがあるのは当然です。
しかし、価値観のズレを感じることが増えれば「もしかして、僕と彼女は相性が悪いのかもしれない…」と自信をなくしてしまうのも無理ありません。
価値観が違いすぎると、一緒に過ごしていても心から楽しめなくなってしまうのかもしれませんね。
振った側の男性心理が気になる!
大好きな彼氏に振られると「どうして振られちゃったんだろう…」という気持ちだけが先行しがちですが、「彼は今何を考えているのかな?」と振った側の男性心理も気になりませんか?
ここからは、振った側の男性の気になる心理を3つ紹介していきます。
①スッキリ!新しい恋を見つけよう
恋人と別れると、気分がスッキリする男性が多いようです。
気分が一新することで、彼女がいるときには参加できなかった合コンに参加したり、友人と相席屋に行ってみたりと、彼女がいないフリーの期間を思う存分楽しんでいます。
②もう少し自分にできることはなかったかな…
忙しく、恋人との時間が取れず別れを選んだ場合、恋人への気持ちが残っている男性も多くいます。
惜しみながら、別れを選択した場合は、
- 「もう少し自分にできることはあったんじゃないか…」
- 「自分本位な考えで、彼女を傷つけてしまったんじゃないか」
と別れを後悔してしまうようです。
振った側が、後悔をしてしまうとなかなか前には進めないのかもしれません。
③やっぱり別れたくなかったかも…
別れを選んだ時は、意思が固まっていても、別れた後「やっぱり別れたくなかったかも…」と振り返ってしまうのはよくある話です。
一度別れると、嫌だった記憶も、いい思い出として変換されてしまいます。
「〇〇なところが嫌だったから別れたけど、△ △なところが好きだったんだよなぁ…」と過去を振り返ることで「やっぱり別れたくなかったかも…」という感情が芽生えるそうです。
告白を断った男性の3つの心理
交際している彼から、別れを告げられることもあれば「好きです♡」と思いを伝えた男性から、告白を断られることだってありますよね。
一世一代の、告白を断った男性は、どのような気持ちでいるのでしょうか?
次の見出しからは、告白を断った男性の3つの心理を紹介していきます。
①断った後、今まで通りの関係でいられるかな…
告白に失敗すると「今まで通りの関係でいられるかな…」と不安になってしまうかもしれません。
しかし、それと同じように告白を断った男性も「今まで通りの友達に戻れるかな…」と不安を感じています。
彼と普通に話すのも気まずいかもしれませんが、告白に失敗した後は、あなたの方から積極的に話しかけてあげることが大切なのかもしれません。
②彼女を傷つけてしまったかも…
告白が失敗すると、どれだけ傷つくのかを知っている人がほとんどでしょう。
だからこそ、自分が告白を断ったことで、彼女がどれだけ傷ついたのか?を気にしている優しい男性も多いようです。
告白に失敗したことは、ショックかもしれませんが「彼が、私のことを気にしてくれているかも…」と思うだけで、少し報われますよね。
③なんだか気になる存在になってきた…
告白された時は、まったく意識をしていなかったけど、告白をされたことで、なんだか気になる存在になってくるのはよくある話です。
告白されたことで、あなたのことを意識するため、
- 「〇〇ちゃんこんないいところもあったんだ!」
- 「〇〇ちゃんて、こんなに可愛かったっけ…」
と意識してしまう男性は多く存在します。
一度、意識し始めるとその気持ちを止めることはできません。「あの時告白を断ったけど、もったいないことしちゃったな…」と後悔している男性もいるようです。
振られた元カレとの復縁を望むなら?
恋人から振られても、なかなか諦めきれないことってありますよね。
諦めきれない場合、元彼との復縁を望むのは当然でしょう。
最後に、振られた元彼と復縁を望むなら、どんな行動をとればよいのか?
あなたがとるべき行動を3つレクチャーします。
①一定期間、距離を置く
ふられた元彼と、復縁を望むなら、すぐに行動を起こしたくなってしまうかもしれませんが、「一定期間、距離を置く」ことが大切です。
一定期間とは、3ヶ月から半年。
ある程度期間を置くことで、彼の中で、嫌な思い出もいい思い出に変換されることがあるでしょう。
②あなたの気持ちを素直に伝える
ある程度距離を置いたら、あなたの気持ちを素直に伝えることが大切です。
ただし、このときポイントが1つ。
それは「振られる前提で、気持ちを伝えること」です。
一度、別れたカップルが、復縁するのはとても難しいことなのです。
「復縁できるだろう」と自信をもって伝えるのではなく、「今の気持ちを彼に伝える」くらい軽い感じで伝えられるといいでしょう。
③男性ならではのプライドを理解する
男性は、プライドが高い生き物です。
そのプライドは、女性には理解できないこともあるでしょう。
男性は、元カノと復縁したいと思っていても「自分から振っておいて、よりを戻したいなんて言えない」と変なプライドが邪魔してしまうのです。
彼とよりを戻したいのなら、男性ならではのプライドも理解してあげることが大切です。
振った後に後悔する男性も実はいる!
男性が別れを意識するタイミングや、恋人を振った側の男性心理、元彼と復縁をするための秘策を紹介しましたがいかがでしたか?
今回の記事で「別れる!」と意を決して告げたものの、別れて後悔している男性も実は多くいることがわかりました。
あなたが、元彼との復縁を望むなら、男性特有のプライドを理解することが大切。そして「復縁を急ぎすぎない」ことも肝に銘じておきましょう。
少しずつ、彼との距離を縮めていくことが重要です。