男性からするキスには、どのような意味や心理があるかご存じですか?
好意だと思っていたら、実は下心だった…というケースもあるため、キスをされても素直に喜べない女性も多いはず。
そこで今回は、キスをする男性心理と本気か遊びを見抜く方法を紹介します。
キスの意味を勘違いしないためにも、男性心理を見抜けるようになりましょう!
キスをする男性心理と本音
まずは、キスをしてくる男性心理と本音を解説します。
キスをした彼の本音を知るためには、男性心理を把握することが大切です。
彼女にしたい・好意がある
男性は好意や興味がある女性に対して、付き合いたい気持ちをアピールするためにキスをします。
好きでもない女性に、キスやスキンシップをする男性はあまりいないはず。
また、キスをしてきたのは女性の目線や話し方から、無意識に「キスOK」のサインが出ていたのかもしれませんね。
可愛いとキスがしたくなる
一緒にいた女性がタイプだった、愛おしさを感じたときは、ついキスをしてしまうこともあるでしょう。
お酒を飲んでいるときやふたりきりで食事をしているときなど、デートをしているとき、キスがしたくなることが考えられます。
酔うとつい気持ちが盛り上がって「キスをしたい」という本能が抑えられなかったのかもしれません。
キスで女性の反応を確かめたい
男性からキスをされると、うれしい・驚いた・嫌だったなど、何かしらの感情を抱き表情にでます。
女性にキスをしたときの表情や言葉から、自分に対してどう思っているのか、心理を探ろうとしているのです。
男性は、女性がキスをされて喜べば脈あり、嫌そうな顔をした・キスを拒否されたのであれば脈なしと判断しているでしょう。
キス以上の関係に持ち込もうとしている
キスをしてくる男性のすべてが、純粋な恋愛感情を抱いているとは限りません。
下心があり体の関係に持ち込むきっかけとして、女性にキスをする男性もいます。
下心を見抜くことは難しいですが、
- 過度なスキンシップをする
- 無理にお酒を飲ませようとする
- 下ネタを振ってくる
このような男性は、下心をもっている可能性が高そうです。
実はキス魔
酔うとキスをしたくなるキス魔な人は、男性にも存在します。
甘えたがりのかまってちゃんな男性は、女性を「キスしたい・したくない」と判断して、キスできそうな女性に近づくのです。
しらふのときはほとんどスキンシップをしないのに、お酒を飲むとガラッと雰囲気が変わりキスをしてくる男性はキス魔であると考えられます。
キスのシーンや仕方から男性心理を見抜く方法
キスをした場所やタイミング、キスの仕方からおおよその男性心理は見抜けます。
ここでは、本気と遊びのキスのパターンを見ていきましょう。
目を見つめながらキスは本気の証拠!
真剣なまなざしで女性を見つめながらキスをする男性は、本気で好意を抱いている可能性があります。
キスの前に女性の目を見る動作は「キスをしてもいいか」という視線のサインで、これは相手の気持ちを尊重したいという証拠です。
女性に承諾を得てキスをする
「キスをしてもいい?」と言葉で確認する男性は、女性を傷つけたくない心理があります。
女性の意思を確認しながら関係を進めていきたい男性は、無理矢理体の関係をもとうとはしないはずです。
キスをしたあとの女性を労る
キスをしたあと「大丈夫?」「嫌じゃなかった?」と労る男性は、女性を大事にしたい気持ちが表われています。
好きだからこそ女性に無理をさせたくない、優しい性格の持ち主であるため、遊びではない確率が高そうです。
お酒を飲んだ勢いのキスは遊び
お酒を飲んだ勢いでするキスは、多くの場合が遊びです。
純粋な好意ではなく、ただ女性とキスがしたい、いちゃいちゃしたいだけ。
しらふのときに脈ありサインが出ていないのなら、本気のキスではないと捉えてよいでしょう。
キスからすぐ体の関係に持ち込もうとする
キスをしたあと体を触ったり、いやらしい言葉をかけたりする男性の多くは下心があります。
キスをきっかけに、このまま体の関係に持ち込もうとしている可能性が高く注意が必要です。
たとえ相手が「本気で好き」と言っても、そのまま鵜呑みにしないほうがよいでしょう。
キスを拒むと機嫌が悪くなるのは遊びかも
女性にキスを拒まれると態度が一変し、怖くなる・冷たくなる男性は、本気の恋愛を望んでいないでしょう。
本当に好きな女性であれば、キスのタイミングなど相手の意思を尊重します。
男性はキスを拒まれたことでプライドが傷ついた、体の関係に持ち込めなかったというだけで不機嫌になっているのです。
既婚者からのキス
既婚者からのキスは、多くの場合が遊びで、本気の恋愛をするつもりはないもの。
既婚者とキスや体の関係に持ち込んでも、真剣な恋愛になることはなく、一夜限りの関係や不倫関係となってしまいます。
魅力的に見える既婚者もいますが、後々後悔しないために「パートナーがいる人からのキスは本気ではない」と思っておきましょう。
キスから本気の恋愛に導く方法
気になる男性からキスをされると、付き合いたいという感情がさらに大きくなり、今後の関係を期待しますよね。
キスから恋愛に導くには、どうすればよいのでしょうか?
キスがうれしかったと伝える
女性から「キスがうれしかった」と伝えれば、男性は自分に好意を抱いているとわかります。
キスをしても女性の気持ちがわからなければ、男性も告白をしようか身を引こうか迷うもの。
女性からの意思表示が、恋愛関係をどんどん進めるポイントです。
自分からもキスをする
男性からキスをされたあと、あなたからもキスをすれば、関節的に好きと伝えられます。
言葉で「好き」と言わなくても、キスのお返しは愛情表現になるため、心に余裕があればあなたからもキスをしてみて。
可愛らしく好意を伝える
キスをされたあとに言葉で直接好意を伝える、その後LINEでキスについて言及することも、関係を発展させるために効果的です。
キスをされたあと「◯◯君のこと好きかも」と伝える、手を握るなどして、可愛くわかりやすく好意を伝えてみましょう。
その場で好意を伝えにくいときは、LINEで「またキスできたらいいな」「またふたりきりでデートしようね」と伝えると、どんどん関係が発展するかも。
好意のない男性からキスをされたときの対処法
好きでもない男性からキスをされることほど、嫌なものはありません。
これ以上キスをされないためにも、対処法をチェックしておきましょう。
距離を置く
キスをされたあと、会わない、連絡をしない、話さないなどして、嫌な男性と距離をとることがベストな対応です。
キスをきっかけに距離を置かれたのなら、男性は女性に脈がなかったと理解してくれるはず。
キスをされたあといつものように接してしまうと「キスを受け入れてくれた」と捉えられるため、付き合うつもりがないのならわざと冷たくしてみてください。
少しだけ嫌がる素振りを見せる
キスをされた直後に、これ以上キスをしてほしくないと意思表示をするときは、
- 彼とのキスの話題に触れない
- 二度目のキスをされないように顔を合わせない
- 「付き合っていない人とのキスはしないタイプかな」
などのように、表情や態度からキスが嫌だったことを伝えてみてください。
相手の気持ちがわかる男性なら、その言動から「キスは嫌だったんだ」と理解できるので、今後はキスやスキンシップはしないでしょう。
嫌がる素振りを見せても、まだしつこくキスを狙ってくるときは、はっきり「やめて!」と意思表示をしてくださいね。
キスをする男性は女性を試しているのかも
好意でキスをする男性もいれば、女性の感情を確かめるためにキスをする人もいます。
キスをした直後の女性の表情や言動は、脈あり・脈なしを見極めるポイントにもなり、男性に思いを伝えるチャンスでもあります。
好きでもない人や既婚者からキスをされたときは、できるだけわかりやすくNOの意思表示ができるといいですね。