片思いをしているときは、目まぐるしく感情が変化しますよね。男性と女性では、その感情に違いがあるのでしょうか?
今回の記事では、片思い中の男性心理を紹介しています。また、片思い中の男性がとってしまうあるある行動や、脈ありサインを察知したときにあなたがとるべき行動も併せて解説しています。
片思い中の男性心理が気になる♡
片思い中って、ちょっとのことでもハッピーな気持ちになれたり、とても楽しいですよね!「片思い中のウキウキする時間が1番楽しい♡」なんて方もいるかもしれません。
しかし、片思い中の男性はどのように感じているのでしょうか?女性と同じように片思い中のウキウキ感を楽しんでいるのか気になりますよね。
今回の記事では、片思い中の男性の心の内を紐解いていきましょう。
片思い中の3つの男性心理
世の中の男性は、片思い中にはどのような心理でいるのでしょうか?
はじめに、片思い中の男性心理から紹介していきます。
①好きな女性との共通点を見つけたい
片思い中の女性と少しでも距離を縮めるには、会話のキャッチボールをたくさんすることが大切です。
しかし、会話のキャッチボールといっても、会話の内容が見つからなければ、話をすることができません。
2人の距離を縮めるためには、まず2人にある共通点を発掘することが大切なのです。
だからこそ気になる女性がいる男性は、その女性が何に興味を持ち、何が好きなのか?を常にリサーチしているのです。
②好きな女性の好みのタイプが気になる…
気になる男性がいる場合、
- 可愛らしい女性が好き
- 家庭的で包容力がある女性が好き
など、彼の好みの女性のタイプが知りたいと思いませんか?それは男性だって同じです。
気になる女性がいるなら、気になる女性のタイプをリサーチして、理想の男性像へ近づきたい!と思うのは当然です。
飲み会の場などで恋愛話は必ず盛り上がる話題の1つですが、あなたの好みのタイプや恋愛遍歴に興味津々の男性は、あなたに心を奪われているのかもしれませんね♡
③話したいけど緊張して近づけない…
「恋愛を楽しむなら男性からアクションを起こすもの!」と思っている方も多いのではないでしょうか。
しかし近年、恋愛したくても積極的にアクションを起こせない男性も増えてきています。
「好きな人との距離を縮めたいけど、緊張してうまく話せなかったらどうしよう…」など、モジモジして一歩踏み切れずにいる男性も多いようです。
片思い中の男性のあるある行動3選
片思い中の男性は、どのような行動をとっているのでしょうか?片思いをしている男性のあるある行動を知っておけば、男性の脈ありサインを素早く察知できそうですよね。
それでは早速、片思い中の男性がとってしまうあるある行動を紹介します。
①気になる女性を目で追ってしまう
女性のあなたにとって気になる男性がいた場合、
- 今何しているんだろう?
- 楽しそうに話しているなぁ…
など、その男性の行動が気になってしまいませんか?
無意識のうちに目で追ってしまうこともあるでしょう。
男性も同じように、気になる女性のことを無意識に目で追ってしまうようです。
どうやら、気になる異性を目で追ってしまうのは、男女共通の片思いあるあるなのかもしれませんね。
②女性の話に共感をする
男性と話をしていて、
- この人、いつも私の話に共感してくれるなぁ
- 私と彼、価値観が似ているのかも
と感じた経験はありませんか?
女性は「自分の話に共感してくれる人」に安心感を感じます。
「彼と価値観が似ている」と感じるのは、彼があなたの話に共感するよう心がけているからかもしれません。
③些細なことでもLINEをしてしまう
LINEは、メッセージのやりとりをするためのツールですが、日常生活で必要不可欠な存在です。
日常会話をするだけでなく、メッセージのやりとりをしながら、気になる異性との距離を縮めることもできます。
好きな人とは、会っていない時間でも繋がっていたいと思うもの。気になる女性がいれば、意味のないメッセージのやりとりをしながら、距離を縮めたくなるものです。
気になる男性の片思いに気づいたら?
あなたが気になっている男性から脈ありサインが出ていたら、彼の背中を押してカップルへと前進したいですよね。
気になっている男性と付き合うためには、彼が「告白しよう!」と思えるような行動をとることが大切です。
①さりげなくボディタッチをする
「ボディタッチをする女はあざとい」なんて言われていますが、男性は女性からのボディタッチに弱い生き物です。
気になる男性の片思いに気づいたら、さりげなくボディタッチをして「早く告白して!」と背中を押してあげましょう。
②彼だけに悩みを相談する
一般的に悩みごとは、
- 親身になって聞いてくれる人
- 心を開いている人
にしかしませんよね。
男性も女性も誰かに頼りにされると「自分に心を開いてくれているのかも!」とうれしい気持ちになりますよね。
あなたが彼にだけ悩み事を相談することで、
- あなたに心を開いている
- あなたのことを信頼し、頼りにしている
とアピールをすることができます。
③「◯◯くんが彼氏なら幸せになれそう」
ボディタッチをしたり、悩み事を相談しても彼が二の足を踏んでいるようなら、
- 「◯◯くんが彼氏なら幸せになれそう」
- 「◯◯くんの彼女になる人が羨ましい」
- 「私たち付き合ったらいいカップルになれそうじゃない?」
など、2人が恋人になったことを想像させるかのようなフレーズで、大胆にアピールしちゃいましょう。
あなたの大胆なアピールがあれば、彼だって自信を持てるはず。あなたへの告白に踏み切るのも時間の問題でしょう。
男性に片思いを諦めてほしい場合は?
男性が脈ありサインを出していても、あなたに交際するつもりがない場合もありますよね。
しかし、告白もされていないのに「私、あなたと付き合うつもりないから!」なんて突き放すこともできません。
最後に、脈ありサインを出している男性に、片思いを諦めてほしい場合どうすればいいのか?をレクチャーします。
①少しずつ距離を置く
彼のことを傷つけないためには、彼との距離をあなたから置くことです。
彼との距離を置く際のポイントは1つ。それは「少しずつ距離を置くこと」。
いきなり距離を置いてしまうと、
- 「何か気に触ることしたかな…」
- 「◯◯ちゃんから、急に避けられてる…」
と不安にさせてしまいます。
- 毎日していたLINEを3日1回に
- 遊ぶときはグループで
というように、少しずつ距離を置くことを心掛けましょう。
②「気になる男性がいて…」と恋愛相談する
恋人にはなれないけれど、友達関係は続けていきたい場合は、あなたが他の男性に気持ちがあることを伝えるといいでしょう。
あなたが、他の男性に気持ちがあることを知っているにも関わらず、しつこくアピールができる男性はそう多くありません。
③「友達以上はないよね!」と気持ちを伝える
②と同様に、これまでどおり良好な友達関係を築いていける方法をもう一つご紹介します。
「私たち、仲良すぎて今更友達以上はないよね!」と明るく冗談っぽく伝えるのがポイントです。
「◯◯ちゃんは、俺を男としては見ていないんだな…」と身を引いてくれることでしょう。
男性心理を理解することから始めよう!
片思い中の男性心理とともに、片思い中の男性がとってしまうあるある行動や、脈ありサインを察知した時にとるべき行動を紹介しましたが、いかがでしたか?
片思い中の男性は、女性のように「ドキドキする!」というよりは「どうすれば、女性との距離を縮められるのか?」と戦略を練っている方が多いようでしたね。
また「恋愛は男性からアクションを起こすもの」という古い常識にとらわれている男性もいることがわかりました。
気になる男性がいる方は、まず片思い中の男性がどのような心理になるのか?を理解してみましょう。
気になる女性のことを探ったり、緊張したりと変化する男性心理を理解すれば、彼とのコミュニケーションもスムーズにとれるようになるかもしれませんよ♡