女性をからかってくるのは好きもしくは興味があるから
小学生くらいの男の子が好きな女の子にわざと意地悪をしたり、からかったりするのはよくあること。
しかし、大人になってからもからかってくる男性がいたら、その人の心理が気になりますよね。
ここでは、からかってくる大人男性の心理とからかわれたときの上手な対処法について、紹介していきます。
仲良くなりたい!女性をからかう大人の男性心理
特定の女性をからかう男性は、基本的にその女性に興味や好意があるからです。
女性をからかう男性心理について、ここで詳しく解説していきますね。
女性に対して好意を持っているからもっと距離を縮めたい!
好きな女性や気になる女性との距離をもっと縮めたい!そのための手段として、男性が好きな女性をからかうことがあります。
他に良い方法が見つからなかったり、仲良くなるきっかけがなかったりすると、わざと好きな女性のことをからかうのです。
仲の良いところを見せつけたい!周囲への仲良しアピール
好きな女性を自分だけのものにしたいという独占欲から、からかうケースも。
男性が女性をからかっているときは、周りから見たときに仲良く見えるものです。
他の男性が好きな女性に近寄ってこないようにするために、わざと相手の女性をからかって親しい間柄のように見せるのです。
彼女の元気がなさそうだからからかって笑わせたい
もし、好きな女性が落ち込んでいて元気がなさそうに見えたら、わざと女性をからかって笑わせようとすることがあります。
好きな女性のことは細かいところまでよくチェックしているもの。
ちょっとした表情や外見も見逃しません。
照れ隠しでからかう|好きという気持ちがバレたら恥ずかしい!
気になる女性に好意がバレてしまうのは恥ずかしいので、照れ隠しで相手のことをからかうことがあります。
本当は普通に話をしたくても、好きな女性を目の前にしてしまうと緊張して顔が赤くなったり、うまく話せなくなったりします。
そこで、わざとからかって好きな相手と話すきっかけを作ろうとするのです。
からかったときの女性の反応が見たい
からかうことで、好きな女性の気持ちを確かめていることがあります。
ストレートに彼氏がいるのか聞けないので、からかったときの反応で脈あり度をチェックするのです。
もし、好きでもない男性にからかわれたら、女性は本気で嫌がることがほとんどですが、からかってもまんざらでもなさそうなら、脈ありだと受け止めます。
女性の反応次第で、告白するかどうかを決めることもあるようです。
好きな女性をからかうことで会話のきっかけを作りたい
好きな女性と会話のきっかけを作るために、からかうことがあります。
好きな女性とはできるだけたくさん話をして、相手のことをよく知りたいもの。
しかし、会話のきっかけとなる共通の話題がないと、なかなか会話を始めるタイミングを作れません。
そこで、わざと好きな女性をからかって、会話を続けようとするのです。
自分が上ということをアピールしたい
からかうことで相手の女性に対して優越感を持つ男性も。
からかうことで自分のほうが上だという認識を持つので、自分より立場の弱い女性をターゲットにしたり、バカにしてきたりするのが特徴です。
このタイプの男性は、好意を持っていない女性に対しても、からかってくることがあるので注意が必要です。
女性に気があるとは限らない|脈なしなのにからかってくることも
からかってくる男性は、基本的にその女性に好意を持っていることがほとんど。
しかし、中には好きでもない女性をからかってくる男性がいるので要注意です。
ここでは、好意を持っていない女性をからかう男性心理について詳しく見ていきましょう。
他の女性への対応をチェック!女性なら誰でもからかう男性も!
からかってきた男性があなたに好意を持っているかどうかを見極めるためには、他の女性への接し方と比較してみることです。
もし、あなただけでなく他の女性も同じようにからかっているのなら、脈なしの可能性大です。
悪意を感じるからかい方はあなたを嫌っている可能性大
からかい方で相手への気持ちが分かります。
たとえば、明らかに相手が傷つくようなことを言ってくる男性は、あなたに好意を抱いていないと考えられます。
むしろ、あなたのことを嫌いだから、あなたを傷つけようとしてあえて嫌がることを言ってくるのです。
単純にリアクションが面白いから
女性をからかってそのリアクションを楽しむ男性もいます。
これも周りへの接し方を見ていれば分かると思います。
あなただけをからかってくるのであれば特別な感情を抱いていると考えられますが、他の人も同じようにからかっていれば、ただからかったときの相手の反応が楽しんでいるだけだと推測できますね。
ハッキリ断るのも手段のひとつ!からかってくる大人の男性に適した対応
からかわれるのが基本的に好きでない場合、からかってくる相手のことを嫌になりますよね。
また、気にしていることを指摘されたり、しつこくからかってきたりするのも困りもの。
そこで、からかってくる男性に対しての適切な対応を紹介していきます。
相手の男性にハッキリ「嫌」と断る
からかわられたとき、相手の男性にハッキリと「嫌だ」ということを伝えましょう。
からかってくる男性は、相手の女性が嫌がっていることに気がついていません。
そのため、相手の女性が嫌がっていないと思って、余計にからかってくることも。
相手が職場の先輩など、目上の人だったりすると露骨に嫌な顔もできませんよね。
これ以上からかわれるのが我慢できないときは、からかわれるのが迷惑であることを毅然と伝えるのがおすすめです。
共通の友人や知人に伝えてもらう
相手によってはからかわれるのが嫌なことを直接伝えづらいもの。
そんなときは、共通の友人や知人に仲介に入ってもらいましょう。
たとえあなたに好意を抱いている男性だからといって、しつこくからかわれるといい気分はしませんよね。
誰かに指摘されれば、相手の男性も態度を改めるでしょう。
嫌がっていることを態度でアピール|からかわれても無視する
からかわれるのが嫌なら、態度でアピールするのも手段のひとつ。
女性がからかったときの反応を見ていると思うので、あえて冷たい態度を取ってみるのです。
たとえば、相手が何か言ってきたら無視したり、「意味が分かりません」と冷めた対応をしたりしてみましょう。
あなたが冷たく反応すれば、男性は自分が嫌われていると受け取るはずです。
ストレートにからかう理由を聞いてみる
もし、あなただけをからかってくるなら、ストレートにその理由を聞いてみましょう。
からかってくる男性があなたのことを好きなら、きちんと理由を答えてくれるはずです。(その場で答えるのは恥ずかしいので、後で理由を伝えてくることもあります。)
もし、きちんと理由を説明してくれないのであれば、相手にしないことです。
からかわれるのは基本脈あり!男性心理を確認してみよう
あなたのことをからかってくる男性がいたら、あなたのことを気にしている可能性大です。
しかし、中にはただからかうのが楽しかったり、あなたのことが嫌いでからかったりする男性もいるので、相手を観察して脈あり度を見極めることが大切。
からかってくるのをやめさせたいときは、ハッキリと断るか第三者にそれとなく伝えてもらいましょう。